コメたんのお色気ポーズとモナカさん今年もgif動画です
どうも、ベビラビのお世話係です。
先日はしょーもない『四十路女のはじめての家出』なんぞを記事にしてしまって、お読みいただき誠にすいません。
友人の先輩母ちゃんに言ったら
「こちら側へようこそ。やっと来たか。でもまだまだだし」
と言われてしまいました(笑)
うまく自分の中のモヤモヤ・イライラとうまく共存しながらやっていかないとですね。これから……ウン十年も、長いなぁ。
ほんと、まだまだだぜ。
たとえ
旦那さんが率先して洗濯機をまわしてくれたけど
実はかなり前から
洗剤を『柔軟剤入れ』に入れていたと判明したとしても。
※結果、洗濯後の衣類にとくに異変は見られなかったので何とかなりますよ(笑)
修業はこれからも続くのである。ニン!
===============
コメたん、無駄なお色気ポーズ
さて我が家のやっと伝い歩きマン・米蔵さん。
なんだこのお色気ポーズは(笑)
手を伸ばしているおもちゃは、春先に函館の姪っ子から譲り受けたアンパンマンの知育玩具でして。
大変喜んで毎日毎日(あれでアンパンマンの曲を30回くらい毎日聞かされてました)遊んでたのですが。
ここのところ、どれを押したらどうなる、というのを把握しきってしまった感がありまして。
1日に数回、ちょろっといじって終わり……と、少々飽きられてきております。
それで、このぞんざいな扱い。
米蔵さんや……、ちょっと行儀悪いんじゃないんですか?
わずか1歳にして『片手間』を習得しております。
そんなコメたん、どこでも両手で支えて立ち上がれるようになってからというもの、どんどん困ってしまうポイントが日に日に増えております。
そのうちのひとつが、
お世話係がトイレからリビングへ戻るとき。
コメたんは『後追い』は全くしてくれません(涙)が、リビングの扉の向こうへはいつも行きたいと狙っております。
しかしトイレのほかに玄関があり、靴などベタベタ触ってほしくないので、お世話係はコメたんがよそ見している間にそっとドアを開けてトイレへと行くのです。
すると気付いたコメたんは「ぼくもそっちへ行きたいんだい!!」という抗議の気持ちをこめた、渾身の
「じやぁぁぁぁぁ!」という大声を出します。
なんなんですかね。
コメたんの抗議はいつも「じやぁぁぁ」なんです。
それを、最近はつかまり立てちゃうもんだから、
ドアにばりついたまま抗議し続けているので、お世話係はドアを押して開くことが出来ずに立ちつくすばかり……。
※あ、言葉で説明し切れないなぁと思って、普通に手描きしてみました(笑)
伝わるといいのですが……。
無理にドアを押し開いて、コメたんが真後ろにひっくり返るのも勿論嫌だし。
こんな不毛な戦いがほぼ毎日繰り広げられています。
で、結局こちらが折れて
コメたんは無事、望みどおりに靴を触れるという結末付きです。
(今は新型コロナがあるので、すぐ除菌しなくてはなりませんね)
===============
モナカさん、今年も大根葉ですよ~
今年も祖母の家で大根が実りました。
たんと召し上がれ。
母が祖母の家へ寄って、葉を摘み取って持ってきてくれます。
たまに青虫や、卵らしきものがくっついたままだったりするので、入念に洗いながらチェックします。おいしい証拠ですね。
この時のモナカさんの咀嚼音を聞くのがお世話係の至福の時間。
……なのだけど、この日は父も孫を見に来ており
父が食す弁当の漬物のポリポリ音にかき消されてしまった……!
おのれ、父め……!!
モヤモヤ、イライラ!!(#`Д´) こ、これも修業なのかっ。
と、残念ながら至福の時間は味わえませんでしたが
今回も久しぶりにモナカさんのgif動画を作ってみました!
※前にgif動画に挑戦しました ↓↓※
monaka-blackrabbit.hatenablog.com
さすがに前回のように時間をかけて1枚1枚きれいに画像処理できないので……。
かなり荒いです( ;∀;)
父のポリポリさえなけりゃ、動画撮れたのにぃぃ!(笑)
これから札幌も夏本番になってきます。
モナカさんもコメたんも、暑さでダウンさせないよう頑張ります!!