モナカです(黒ウサギ)

ミニレッキス(姉) と2歳になった息子(弟) の記録 @札幌 を続けたい(目標)

はじめての仙台観光#3

2日目です。

やはり楽しみがある日というのは目覚めも早いですね。緊張しているのでバチッと起きました。

 

1日目、友人に「予定通り空港着くよ」とlineしたら「私は朝3時半に起きたよ!午前中が長かった」と言っておりました(笑) それ、夜。

2日目も友人は5時起きだったようです。その早起き能力、わけて欲しい……!

 


仙台駅から、通学の学生たちに紛れてなかなかの満員電車に乗り込みました。半年ぶりだな、満員電車て……。
あ、こちらの移動はすべてkitakaカードでイケました。

f:id:monakablackrabbit:20170619211959j:plainこういうエゾモモンガの。

札幌は別途、地下鉄ICカードがあって、早く統一してくれればいいのに……と思います。
札幌は地下鉄圏内で生活する分には、基本的にJRは利用しないので今は困ってませんけど。何年ぶりかでエゾモモンガさんに活躍してもらいました。

 

荷物をロッカーへ預けるときもこのカードを通すだけの電子ロッカーなので、近未来過ぎてちんぷんかんぷんのお世話係は、友人に手取り足取り預け入れるまでをまるっと手伝っていただきました。。。JRを利用しない間に、なんて便利になったのでしょう……!

 

 

お世話係、松島へ行く

 

かの日本三景です。
日本三景であることは知ってましたが、残り2つ何?って言われたらすぐ出てきません(恥) だって北海道から遠いんだもん。

天橋立
・宮島

でした。ちゃんと、松島に立っている石碑に一緒に刻まれてました。さすが。初心者にも優しい景勝地です。

f:id:monakablackrabbit:20170619212845j:plain

本当は写真のような風景が見られたら良かったんですが、あいにくの曇りで遠くが霞んでいて残念でした。

 

瑞巌寺

そして国宝・瑞巌寺へ。

f:id:monakablackrabbit:20170619213124j:plain

国宝 瑞巌寺

友人の丁寧な説明によりますと、なにやら、鎌倉時代からなるお寺を伊達の政宗さんが復興したとか。1609年。

え、それって関ヶ原の戦い終わって間もなくない??っていう。そもそも鎌倉時代の建物があるとか歴史がありすぎて畏れ多いです……。(道産子にはこの古さが、馴染み無さすぎる)

しかも、はるばる熊野から材木を運ばせ、京都から大工を呼び寄せてきたとか。政宗さんの権力がすさまじい件。


そう、今年で伊達政宗生誕450年なのですって。さっきTVで北海道生誕150年と言ってました……。レベルが違いすぎる(笑)
まさか政宗さんも、450年先もまだ祝われてるとは思わなかったでしょうね。

 

 

こちらもただ今、平成の大修理中ということで、こんな説明図が。f:id:monakablackrabbit:20170619211239j:plain

友人と私が、釘付けになったのが、右上。。。

f:id:monakablackrabbit:20170619213558j:plain

Σ(゚口゚; なにこの3歳坊や!!
ものすごくガッツポーズしています……。もう少し成長した少年でもいいと思う。


ここ瑞巌寺は、入って間もなく大きな大きな杉並木が広くあるのですが、およそ半分くらいが今はありません。震災の津波によって海水が土に浸水し痛んでしまったそうです。
それも、松島の260を超える島々が壁になっていなければ、国宝瑞巌寺はどうなっていたことか……、と友人が教えてくれました。


友人は仙台に越してきて間もなく、旦那さんと仙台の歴史、震災のことをかなり勉強したのだそうです。偉いなぁ。
おかげで友人は今、こけしコレクターです。

 

 

円通院

そんな瑞巌寺の近くにある、円通院へ。

f:id:monakablackrabbit:20170619214354j:plain

松島の観光名所 臨済宗妙心寺派 円通院

 

なんとここで私は数珠作り体験をおこないました!(*゚∀゚)=3 ムッハー

旦那さんなら、私が飛びつくであろうことは想像通りかと思います。もちろん、友人もそれはお見通しで、ちゃんと予定に組み込んでくれていたのです!

 

受付時に、数珠作り体験希望を伝えます。とくに予約はいらないようです。そのまま中へと進み、お寺のかたに作りたいと申し出るとコースを説明されます。

・プラスチック玉、ガラス玉、天然石(さらにサイズ)から選択
・作り終えたらその料金が、拝観料込みとなる

 

私たちはド定番の、天然石(小)コースで。

f:id:monakablackrabbit:20170619214556j:plain

中では既に、外国の方とか、カップルとか、なんか取材クルーもいましたね。

上図のように、天然石とはいえ数十種類も石があるので、この「チーム優柔不断」である私たち、
飛行機が飛ぶまでに作り終えるのか!?という不安を抱えながら(笑)、とりかかりました!


まず見本のサイズ番号が描かれたいろんな数珠を手首にはめてみて、サイズを決めます。

そして「親玉」「二天」の計3石(これは配置が決められている)と、残り自分の手首のサイズだけの石を選んで並べて、悩んで止めて戻して選び直して、、、と進めてゆきます。


最初は緑を基に並べていたのだけど……気付いたら藤色がメインになっていた。不思議ですねぇ。

 

やがて出来あがったら、シリコンゴムを石に通してお寺のかたに繋げてもらいます。ここで友人と「石に糸がとおせる年齢のうちに来ておいて良かったね」と笑いあいました(笑)

 

最後、お支払のときに初めて自分の選んだ石の持つ意味なんかを、ざっと口頭で教えていただきました。
夕方にはだいたい忘れてしまいました……。メモしとくんだったなぁ(笑)


たしか
平常心、願いをかなえる、愛情(照れるぜ・笑)、なんていうあたりの言葉をもらった気がします。

しかも友人も平常心と言われてました。二人とも平常心を欲しているのか!確かに私たちとんでもない小心者かつ平和主義だからなぁ(笑)

 

ここ円通院は、四季折々の景色が抜群とのことなので、今度行けるとしたら紅葉時期に来てみたいですね!!

見事な石庭も、バラ園もありましたよ。

f:id:monakablackrabbit:20170619220547j:plain

 

ボンドがくっつくまで2時間袋から取り出さないように、と言われていたので、他松島をまわり仙台駅へ戻るまで、私は友人に「もういい?」「まだ?」と何度もしつこく聞いてまわりました(笑)

 

出来あがりが、こち

f:id:monakablackrabbit:20170619220048j:plain

~つづく

/** カテゴリ階層化処理 **/